R7前期筆記試験まで、あと149日☆ 

造形絵画練習③お題90・ちまちま構図でイメージ力up↑

この記事は約6分で読めます。

どんな絵を練習したらいいかわからない! 自分でお題を考えると、描きやすい絵ばかりになってしまう! って方のために、お題を用意してみました。

うぱみ
うぱみ
まずは、小さめの枠の中に構図の練習をして、構図イメージ力をぐんぐんアップさせちゃいましょう(^o^)/

構図練習はちまちま5×5で!練習量をこなす

実際の試験では19cm×19cmの四角の中に描くわけですが、19cm×19cmだと、失敗するかも?ここに人物を置いたら変かな?とためらってしまったり、人物が小さくなってしまったり。

1枚仕上げるのに、1時間近くかかったり。

それで、1枚か2枚練習すると、やった気になるし、疲れてしまいます(・。・;

うぱみ
うぱみ
そんな方は、まずは5cm×5cmの枠に描いてみましょう。5cm×5cmの「ちまちま作戦」なら、枠を用意するのも簡単で、変になっても次の枠に描けばいいか~と気軽に描きすすめられるので、結果的にたくさんの構図を試してみることができるのです

5cm×5cmの構図練習で慣れてきたら、枠を10cm×10cm→19cm×19cmと大きくしてみましょう!

その頃には、人物を大きく描くことにも抵抗がなくなっているはずです(*^-^*)

練習用紙①5cm×5cm白紙

枠を用意する時は、方眼用紙に5cm×5cmや10cm×10cmの正方形を用意しておくと楽ですよ。

一応、プリンターのある方のために、用紙を用意してみました。たくさん練習したい!方はどうぞ(●^o^●)」

絵の構図練習用紙5cm×5cm ※A4用紙、倍率を変えずに印刷してください。
絵の構図練習用紙 10×10 ※A4用紙、倍率を変えずに印刷してください。

「お題で練習」の注意点

お題で練習するとき、気をつけてほしいのは「出るかもしれないものをヤマカンで練習する」のではないということです。

うぱみ
うぱみ
構図をイメージする力を鍛える」を意識しましょう。

練習量を多くするコツ!

実際の保育士試験のお題は、事前に練習したものが当たる、ってことはほとんどないです。

毎度、毎度、想像の斜め上を行くようなお題。

なので、ここで練習した「お題」も出ない可能性の方が高いです。

絵の構図に納得いかないからといって、何時間もそのお題にこだわる必要はないのです。

うぱみ
うぱみ
構図の練習をするときは、問題を見て、ぱっと構図をイメージする力を鍛えるつもりで、あまり深く悩まず、気軽にどんどん人物を配置してみてください♪

この記事では、45個のお題を無料公開しています!

また、サブスクご利用者の方向けに、さらに45個のお題を、年齢別に分けて紹介しています。(一部数量限定で販売しています。)

まずは、45個のお題をやってみてください♪力がつくこと間違いなしです(*^-^*)

過去問をざっくり練習

過去問を使っての練習方法について紹介します。

過去問分析で解説したとおり、過去10年、お題がかぶったことはありません

なので、過去問の練習に時間をかけるのは、はっきり言って無駄です!

でも、自分がイメージしたものを他の人はどう描いたのか?を知るには、過去問が便利です。

過去問ならば、試験に合格した人が、合格作品をネット上にたくさんアップしてくれているので、「あ~、こういう描き方もあるのね。」と参考になります。

うぱみ
うぱみ
でも、人の作品を真似して描く練習をしても、それがそのまま出題されるってことは99%ないので、やるなら5cm×5cmのマスにかる~く描いてみる程度でとどめておきましょう。

練習用紙②過去問より(18題)

絵の練習 過去問(平成)5×5 ↑H24~H29前期試験で出題されたお題をまとめました。 ※A4用紙、倍率を変えずに印刷してください。
絵の練習 過去問(令和)5×5 ↑R1~R6試験で出題されたお題をまとめました。 ※A4用紙、倍率を変えずに印刷してください。
※練習しやすいように、人物は「子ども3人以上、保育士1人以上」にしています。実際の試験と異なる場合があります。 厳密にやりたい方は、過去問分析に、過去問で指定された人物の数の一覧があるので、ご利用ください。

お題(園の一日、行事・季節)

「出題されるか」はさておき、思いつく限り、お題を載せておきます。(過去問とかぶるものはグレーになっています。) 絵の練習の参考にしてください✿

☆園の一日(生活の様子)
  • 朝の挨拶、保護者や体調の悪い子の対応
  • 朝の会
  • 外遊び(園庭・公園):すなあそび、三輪車、なわとび、アスレチック、てつぼう、ぶらんこ、すべりだい、かくれんぼ
  • なか遊び(保育室):おもちゃ、かたづけ、おえかき工作折り紙、ままごと、ブロック、つみき、絵本、てるてるぼうずづくり、リトミック、てあそび、読み聞かせ、紙芝居フィンガーペインティング
  • 生活習慣:おやつ、給食、はみがき、そうじ、トイレトレーニング、お昼寝
  • 帰りの会、帰りのしたく
  • 異年齢保育
  • 乳児保育
★行事、季節
  • 健康診断、歯科検診、身体測定
  • 水遊び、プール
  • 七夕
  • お泊り保育
  • 運動会
  • いも掘り、苗植え
  • ハロウィン、おばけやしきごっこ
  • 発表会、お遊戯会
  • クリスマス会
  • マラソン
  • 節分
  • ひなまつり
  • 卒園式

練習用紙③お題27

↓シートで練習したい方はこちら♪

シートは3枚、1枚に9個ずつお題がついています。全部で27題です。

絵の練習 お題5×5

※A4用紙、倍率を変えずに印刷してください。

参考までに、それぞれのシートの一番下に、保育所保育指針を抜粋して載せてみました。

保育所保育指針に沿った保育をしている様子が描けているかな?と、ときどきチェックしてみてください。

※以前に公開していたものの中で、砂遊び、折り紙など試験で出題されたものは外しました。

とりあえず、やってみよう!

はじめは、難しいと思います。

納得行くまで描いたり消したりして、人物の位置や背景を決めてみてください。 実際に描いた下描きの上に、本描きをして、色を塗ってみるのもいいですよ。

うぱみ
うぱみ
ちょっとうまく描けたな~って思うものがあったら、10cm×10cmの枠の中や、本番と同じ19cm×19cmの枠の中に描いてみてくださいね(●^o^●)

最終的には、お題1つにつき3秒で、1シート1分以内でできるくらいになれば、本番でもかなり時短になり、色塗りに多くの時間を割くことができるようになります。

うぱみ
うぱみ
本番はかなり焦るかもしれません。 心臓バクバクでも、イメージを描けるように、時間を決めて練習しておくと、自信になりますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

構図をささっと決めるには、「ある程度構図のパターンを作っておいて、なるべくそれを利用する」ことです。

背景なども、よく出題される物は、描いて慣れておくようにするといいですよ♪

造形絵画練習④絵の構図を3秒で決める!背景アイディア
保育士試験2次試験(実技)「造形絵画」はとにかく時間との勝負です。 うぱみ 構図に「5分」かけるのは、非常にもったいない! 今回は「3秒」で構図を決めるための練習方法を紹介します。 構図がなかなか決まらない、どんな絵を描いたらいいか、思いつ...

造形お題+45

造形のお題をもっと練習したい方向け!

  • 出題の多い3~5歳→27題
  • 1~2歳→9題
  • 0歳→9題

と全部で45題あります!保育の様々な場面を入れています。お役立てください。

☆保育士試験受験体験談☆

試験勉強の合間に♪

保育士試験受験体験談

みんなの勉強の仕方や、試験の雰囲気がわかる!

コメント

  1. スピカ45 より:

    うぱみさん初めまして!
    まさに私の求めていたブログに出会いました!!
    そんで、勢いで自分のブログも開設してしまいました!!
    まだ記事はありませんけど、これからよろしくお願いします(・∀・)人(・∀・)

    • うぱみ より:

      スピカ45さん、コメントありがとうございます(●^o^●)

      ブログ拝見しました!
      これから受験されるんですね(*^_^*)
      お役にたてると嬉しいです。

      こちらこそよろしくお願いします。一緒に頑張りましょう♪

  2. あかり より:

    先生、いつもお世話になっています。こちらの構図の練習したものをTwitterに上げても差し支えありませんでしょうか?先生の教材を使用したことを明記します。ご返信いただけましたら嬉しいです。

    • うぱみ より:

      あかりさん、コメントありがとうございます!
      SNSでの紹介大丈夫です(≧∇≦)b
      練習頑張ってくださいね♡

タイトルとURLをコピーしました