保育士試験対策+αクイズ

この記事は約3分で読めます。

「保育士試験対策クイズ」をいつもご利用くださり、ありがとうございます(*´▽`*)♥

無料解説&ミニテストがメインの当ブログですが、「もっとミニテストを解きたい!」「もっと詳しい解説が見たい!」という方のために、「+αクイズ」を用意しました。

うぱみ
うぱみ

やればやるほど理解が深まり、合格に近づく解説&ミニテストを目指しています。

+αクイズページ一覧

+αクイズ導入のページは、これからどんどん増えていく予定です!おたのしみに♪

教育原理

教育原理の重要人物(日本人)キーワードまとめ&覚え方
教育原理でたびたび出題される日本人。 覚えられない・・・そもそも漢字が読めない(T_T)でつまづいている人も多いはず!(私のように・・・) ここですっきりと整理しておきましょう(●^o^●) うぱみ 重要ポイントを凝縮した語呂合わせで、楽々...
教育基本法は改正条文に注目!「幼児期の教育」など穴埋めポイント
ほぼ毎年保育士試験「教育原理」の第1問として出題されている教育基本法。 1947年(昭和22年)に、日本国憲法に基づき公布・施行され、2006年(平成18年)に改正されています。 うぱみ 保育士試験でよく出題されているのが、「我々日本国民は...
教育原理☆直前対策!実力チェック&特訓問題で得点力UP↑↑
保育士試験の学習は進んでいますか? 「教育原理」の直前対策問題を作りました! ※R2後期用とありますが、R3後期の方も安心してご利用ください! ・・・作成に時間がかかりすぎて、本当に直前になってしまいました(´;ω;`) その分、力作です(...

子ども家庭福祉

エンゼルプラン、少子化対策、次世代育成、子ども・子育て支援の年号語呂合わせ
子育て支援に関する法律はたくさんあって、名前や内容も似ているし、覚えにくいですね。ここで整理しておきましょう。年号も覚えられるように、語呂合わせにしてみました。最後にミニテストもあります♪ 動画で学習♪ 動画でも解説しています! ぜひご利用...
子ども家庭福祉:子ども・子育て支援新制度①地域子育て支援拠点事業
2015年(平成27年)より始まった「子ども・子育て支援新制度」。 子ども・子育て支援法第59条、児童福祉法、母子保健法における「地域子ども・子育て支援事業」で示された13の事業の中から、特に出題の多い「地域子育て支援拠点事業」について、ま...
子ども・子育て支援新制度②養育支援訪問事業と乳児家庭全戸訪問事業
学童期の子どもたちは小学校や中学校に通っているので、所在を確認しやすいのですが、小学校入学までの子どもたちは、所在の確認が難しいという問題点があります。 幼稚園や保育園に行っていれば、第三者の目がありますが、家庭保育の場合はとくに「虐待の早...
子ども・子育て支援新制度③子育ての助けて!に応える事業
子ども・子育て支援新制度の中で、たまに出題される事業について。 しっかり違いを理解しておきましょう♡ 子育て短期支援事業 子育て援助活動事業 一時預かり事業 延長保育事業 病児保育事業 どれも、子育てママの「助けて!」に応えてくれる事業です...
家庭支援事業まとめ!子育て世帯訪問支援事業、児童育成支援拠点事業、親子関係形成支援事業とは?
2024年4月1日の児童福祉法改正により、「家庭支援事業」として6つの事業が位置付けられました。 今回は、「家庭支援事業」の6事業について、児童福祉法改正により新設された「子育て世帯訪問支援事業」「児童育成支援拠点事業」「親子関係形成支援事...
「こども基本法」は基本理念が重要!保育士試験での出題ポイント解説
令和5年4月1日に施行された「こども基本法」。 うぱみ 施行されたばかりの法律のため、保育士試験ではまだまだ出題が少ないですが、今後「保育原理」「子ども家庭福祉」「社会福祉」等での出題が増えていくことが予想されます。 ポイントとなる部分を確...

社会福祉

社会福祉:ソーシャルワーク相談援助技術「○○アプローチ」を解説!
保育士試験・社会福祉の勉強で私が行き詰ったのは「○○アプローチ」って言葉。 過去問では 機能的アプローチ(R2後、H26再) 行動変容アプローチ(H26本) 課題中心アプローチ(H26本) ナラティブアプローチ(H26本) 解決志向アプロー...
福祉系法律&施策語呂合わせ☆社会福祉の並べ替え問題対策に!
社会福祉では、毎回1問程度並べ替え問題が出題されます。 傾向としては、「障害者福祉」「高齢者福祉」「児童福祉」といったテーマにそって、制度や法律を古い順に並べ替える問題が多いです。 福祉系の法律・施策は名前が似ていて、覚えるのが苦手・・・と...

保育の心理学

発達に影響するのは、遺伝か環境か。ゲゼルvsワトソン発達概念
保育士試験「保育の心理学」の基本中の基本「発達概念」で出題の多いゲゼル、ワトソン、シュテルン、ジェンセン、ブロンフェンブレンナーについて、解説します。理解度チェックにミニテストもご利用ください。 「発達」に必要なのは、遺伝でしょうか?環境で...

保育実習理論

解ける!わかる!保育士試験☆音楽理論⑦和音メジャーコードとマイナーコードの基本形
保育士試験・保育実習理論問3では、「和音」の問題の出題が多いです。 今回は、よく出題される和音「メジャーコード」と「マイナーコード」の基本形を学習しましょう! メジャーコードやマイナーコードは割とかんたんに作れるので、少しひねって転回形で出...

R6後期・R7前期 直前対策&予想問題

【R6後期】保育原理の直前対策ミニテスト&予想問題(法改正対応)
保育士試験・令和6年度後期試験「保育原理」の直前対策ミニテストです! ※10月9日ミニテスト追加しました。 保育士試験の学習、試験前最後のチェックにお役立てください! 令和6年度後期「保育原理」直前対策ミニテスト 保育原理で出題の多いポイン...
【R6後期】教育原理の直前対策ミニテスト&予想問題!人物&教育基本法など
保育士試験・令和6年度後期試験「教育原理」の直前対策ミニテストです! 法規・人物中心に出題されやすいポイントに絞って問題を作成しました♪ ※10月10日、追加のミニテスト公開予定しました♡ 保育士試験の学習、試験前最後のチェックにお役立てく...
【R6後期】子どもの食と栄養の直前対策ミニテスト&予想問題!
保育士試験・令和6年度後期試験「子どもの食と栄養」の直前対策ミニテストです!   「子どもの食と栄養」は、栄養素や食事摂取基準、離乳食、食育など、様々な知識が必要とされています。 今回は、出題されやすいポイントに絞って、問題を作成しました♪...

サブスク登録

+αクイズのご利用にあたり、サブスク登録をお願いします。

codocページにて、いつでも解除が可能です

試験の合格を確信しましたら、ぜひ即解除してください(≧▽≦)「合格おめでとう!」と、うぱみが念を送ります♡

※解除忘れを防ぐため、「最長12か月まで」のご利用となってます。13か月以上ご利用したい方は、再度登録をお願いします。

↑「保育原理」も受験する方におすすめ☆姉妹サイト「保育所保育指針☆全文☆マスター講座」で保育所保育指針対策ミニテストもたっぷりできるお得なプランです。

タイトルとURLをコピーしました