R7前期筆記試験まで、あと149日☆ 

解ける!わかる!保育士試験☆音楽理論⑥根音 ~和音の根音ABCDEFGって何?~

この記事は約2分で読めます。

「G」「D7」「Adim」などの和音の初めについている「ABCDEFG」の部分を「根音(こんおん)」といいます。

おばけなんてないさ

解説動画で学習♪


↑⑥根音⑦メジャー/マイナーコード⑧ディミニッシュ/オーギュメントコード④転回の内容をカバーしています。

根音とは?

基本的な和音は、「ドミソ」「レファラ」など、一個飛ばしに3つの音を拾って作られています。

和音の根音

この時、一番下にある音が「根っこの音」、「根音」です。

根音ABCDEFG

この根音が「ド」であれば「C」。
「レ」であれば「D」です。

コードCの根音

逆に言うと
「C」というコードの根音は「ド」
「D7」の根音は「レ」
「Adim」の根音は「ラ」です。

♯や♭のついた根音

「B♭7」「D♯m」など、「♭」や「♯」がついていることがあります。

この場合、「♭」や「♯」までが根音です。

♯や♭のついたコードの根音

  • B♭7 → 根音「B♭」
  • D♯m → 根音「D♯」

練習


根音のポイントは、「ABC・・・」が「ラ」から始まるってことです。

ちなみに、「イロハ・・・」で言うこともあります(イ長調など)が、この場合も「ラ」から始まります。

  • ラ=A=イ
  • シ=B=ロ
  • ド=C=ハ
  • レ=D=二
  • ミ=E=ホ
  • ファ=F=へ
  • ソ=G=ト

☆保育士試験受験体験談☆

試験勉強の合間に♪

保育士試験受験体験談

みんなの勉強の仕方や、試験の雰囲気がわかる!

コメント

タイトルとURLをコピーしました