R6前期筆記試験まで、あと32日☆

保育士試験「苦手な科目」対策!おすすめ勉強法☆問題集の使い方

この記事は約4分で読めます。

保育士試験は全科目6割合格なので苦手な科目でいかに6割とるかが勝負のカギになります。

うぱみ
うぱみ

今回は、苦手な科目(分野)で小さな「できた」の経験を積み、勉強へのモチベーションをアップさせ、楽しく合格に近づく方法を紹介します。

使うのは問題集だけ!どこでもできる勉強法なので、苦手な科目(分野)でなくても、ちょっとやる気の起きないときや、気分転換にやり方を変えてみたいときなどにもやってみてください(^^)

↓これまで紹介した一問一答問題集を使った勉強法はこちら!

◎うぱみのおすすめ勉強法◎

独学での保育士試験の学習の後半で、問題集を使った勉強法をおすすめしています。

保育士試験残り3ヶ月:一問一答問題集を使った勉強法
保育士試験残り2ヶ月の勉強法

ですが

うぱみ
うぱみ

実は私も、苦手な科目(特に社会福祉)は上記で紹介した学習法よりも優しい学習法で、当初は勉強していました。その方法を今回はお伝えします!

「苦手な科目なのにこんなに楽していいのかな?」と思うかもしれません。でも苦労したからできる!というわけではないのです。むしろ「苦手な科目だからこそ、堂々と楽しちゃいましょう!

①間違えたら1問戻る

うぱみ
うぱみ

もはや、ふせんとか使いません。

問題集を上から順番に解いていって、間違えたら1つ上の問題に戻ります。
正解したら、さっき間違えた問題へ。

「さっき答え見たばっかりだから、楽勝~♪」と思っていても、意外と間違えます。

間違えたら、解説を読んで、また1つ前の問題を解く。
正解したら、次の問題へ。

つまり、間違え続けるとひたすら同じ問題を行ったり来たりすることに。
ついでに、さっき合っていたはずの前の問題を間違えることもあります。

うぱみ
うぱみ

よく間違える問題だけでなく、その前後の問題もたくさん復習して、記憶を強化することができます。

②間違えたら2問戻る

上記の方法で、楽すぎるよ、さっき答え見たばっかりだから楽々正解しちゃう。って人は、間違えた時に2問戻るようにしましょう。

それでも楽に正解してしまい、手ごたえのない人は3問。

うぱみ
うぱみ

適度に臨機応変に自分に負荷をかけるのが大事です!

③間違えたら、1ページ前に戻る

これも、私はよくやっていました。

1ページ前の問題を全部解いてから、さっきの問題へもどる。

さっき正解したはずの、前のページの問題でつまずき、更に前のページへなんてことしょっちゅうです。

うぱみ
うぱみ

今度は間違えないぞ!ってゲーム感覚で楽しめます。

※1ページ前の問題を間違えてどんどん戻ってしまい、なかなか前に進まない人は、「前のページの問題すべて」ではなく、「前のページの一番最後の問題」だけ解くようにするといいですよ。ページをめくるだけでも、謎の緊張感があり、ちょっとだけ記憶が強化される気がします。

決まった方法はないから・・・

①は簡単すぎる!と思うかもしれませんが、勉強進まなくてやる気失うより、ずーっといいです。

 

うぱみ
うぱみ

同じ問題を何度も解くことが大事です。

勉強進んで、回転が速くなった分、一周でも多く問題集に挑戦できるはずです。これが大事です☆

そして、科目ごととか、単元ごと、ご自身の得手不得手に合わせて、負荷の掛け方を変えていくといいですよ。

あとはその日の気分。
今日は、やる気出ないな~って日に、いきなり③は辛いので、今日は①にしておこう。この単元は得意だから③でやろう、など。

③までクリアしたら、下記の付箋を使った勉強法にも挑戦してみてくださいね♡

独学・保育士試験!残り3ヶ月~試験直前の効率的な勉強の仕方
保育士試験(筆記)まで残り3か月を切ったら、一問一答問題集を使ったアウトプット練習をしていきましょう! 勉強時間は、平日1時間、休日3時間ぐらいあるといいです。 机に向かって集中してやるのもいいですが、お風呂の時間や、電車やバスなどの移動時...

インスタ用にちょっと修正↓

 

この投稿をInstagramで見る

 

うぱみ@保育士試験対策クイズ(@upami.hoikushi_taisaku)がシェアした投稿

☆保育士試験受験体験談☆

試験勉強の合間に♪

保育士試験受験体験談

みんなの勉強の仕方や、試験の雰囲気がわかる!

コメント

  1. SSママより より:

    こんにちは
    いつも勉強する時は必ず開いて勉強してます。ありがとうございます。
    苦手な科目(社会福祉)を前期のテストで落としてしまい、落ち込みながら日々時間の合間を見ながら勉強してます。
    問題を何度も解くことが大事なんですね。ノートに書くことを優先にしてました。
    落ち込んだ気持ちを振りはらって頑張ります。
    これからも、テストに向けて頑張っている人達にエールをお願いいたします。

    • うぱみ より:

      SSママさん、コメントありがとうございます(*^_^*)

      私は、何度も何度も解くことが重要と思っています。苦労して答えにたどり着く経験をすれば勉強した気にはなりますが、結局覚えていないことが多いので・・・。何度も何度も正解する、自分で解説することが記憶の強化につながると思います。頑張ってくださいね♡

タイトルとURLをコピーしました