保育士試験2次 言語表現 対策

保育士試験2次試験(実技)「言語表現」は、準備・練習がとにかく大事です!

うぱみ
うぱみ

シナリオ作りや話し方のポイントなどを紹介します。自分なりのすてきなお話を作ってください♡

保育士試験「言語表現」試験の様子・服装
読み聞かせのポイント

平成2年度後期試験 課題

※3分間、15人の年少児むけに、適切な身振り手振り(ジェスチャー)を入れて素話をする。
1.「ももたろう」(日本の昔話)
2.「3びきのこぶた」(イギリスの昔話)
3.「おおきなかぶ」(ロシアの昔話)
4.「3びきのやぎのがらがらどん」(ノルウェーの昔話)

言語表現 記事一覧

言語表現

三びきのやぎのがらがらどん(ノルウェーの昔話)あらすじ&アレンジポイント

保育士試験の二次試験【言語】の選択素話課題の一つ「三びきのやぎのがらがらどん」について、紹介します。 繰り返しが出てきて、わかりやすいお話なので、素話をやったことがない方や、4つのお題の中でどれにしようかな?と迷っている方におすすめです。 ...
言語表現

絵本の読み聞かせの留意事項。どんなことに気を付けて読めばいい?

保育実習理論で出題されています。 読み聞かせやお話をする際に、気を付けておくべきことについての出題です。 普通に考えれば、たいてい解けます。ほぼサービス問題☆ 2次試験で言語(素話)は、採点基準が明らかにされていませんが、保育実習理論の試験...
言語表現

保育士試験実技言語「にんじん、ごぼう、だいこん」の台本・話し方アレンジ色々

※平成30年前期試験より、「にんじん、ごぼう、だいこん」は課題のお話ではなくなりました。台本づくりの参考程度に読んでください。 実技試験「言語」で選ぶことのできるお話の中で、一番短いお話が「にんじん、ごぼう、だいこん」ではないでしょうか。 ...
言語表現

保育士試験実技「言語」試験会場の様子と服装。気を付けること。

「言語」のメインは、「3分間のお話」ですが、入室~退室までの練習やイメージトレーニングをしたい方のために、私が受験した26年度の実技試験の様子を紹介します。 皆さんの参考になればと思います(*^▽^*)☆ 試験概要 「受験の手引き」からの引...
言語表現

保育士試験2次試験言語表現「おむすびころりん」合格最低ラインの台本(T_T)

保育士試験2次「言語」で、私は「おむすびころりん」のお話をしました。 ※R2試験では、「おむすびころりん」は課題ではないので注意❣ 課題の4つともお話は考えたのですが、「おむすびころりん」が一番時間内のおさまりがよかったからです。 結果、合...
タイトルとURLをコピーしました